一、…にしたがって(本文)
年齢層が広がるにしたがって、今後その地位は上昇していくかもしれない。
表示后面的内容是根据前面的条件或理由自然合理地预想的结果。随着,从而。
国が豊かになるにしたがって、私たちの生活も豊かになりました。
随着国家的富强,我们的生活也变得富裕起来。
年が立つにしたがって、幼い時の記憶もしだいに薄くなってきました。
随着时间的流逝,幼年时代的记忆也渐渐的淡薄了。
二、数詞+という(本文)
月間発行部数が一億八千万冊という漫画は出版物の三分の一を占めるようになった。
接在数词后面表示说明或强调。
一か月に二百元という金では、とても生活できない。
一个月二百元,这点钱很难生活。
連休には数百万という人が遊びに出かけた。
连休的时候,数百万人出门游玩。
三、…ばかりか(本文)
…漫画は映画、テレビに作品を提供し、小説や音楽にも影響を与えるようになったばかりか、広告などでも…
表示不仅。意思与「ばかりでなく」相同。
あの人は漢字ばかりか、ひらがなもかたかなも書けない。
不仅是汉字,那个人连平假名和片假名也不会写。
李さんは日本語が話せるばかりか、英語も上手だよ。
小李不仅会说日语,英语也不错。
四、ものだ(会話)
月間発行部数一億八千万冊というのは、全く驚くべきもので、……
以前は勉強に疲れた時、気分転換のために、漫画を眺めたものだけど、
表示说话者的感叹。接在过去式后面,表示对过去常做的事或某种经历的回忆。
日本人はよく働くものですね。
日本人工作真勤劳阿。
学生時代にはよく遅くまで帰らなかったものだ。
学生时代,我经常很晚也不回家。
五、…そのもの(会話)
最近のように教科書や参考書そのものが漫画化している場合は、骨休めには、どうするんでしょうね。
接在名词后面,加强名词的词意。
ものの考え方そのものの違いが大きい。
对于事物的思考方法本身的差异就很大。
彼の仕事ぶりは熱心そのものだ。
他工作起来非常热心。
责任编辑:虫虫