《日语课文学习手册》第二册第十六課 漫画ブーム
来源:优易学  2011-3-20 16:52:23   【优易学:中国教育考试门户网】   资料下载   外语书店

単語

ブーム(名)① 热潮,高潮
漫画 コミックス(名)〇② 漫画连环画(comics)
近年(きんねん)(名)① 最近几年
年間(ねんかん)(名)〇 一年期间 
背景(はいけい)(名)〇 背景
年齢(ねんれい)(名)〇 年龄
読者(どくしゃ)(名)①〇 读者
対象(たいしょう)(名)〇 对象
売れ行き(うれゆき)(名)〇 销路,销售情况
読み物(よみもの)(名)②③ 读物
上昇(じょうしょう)(名 自サ)〇 上升
発行(はっこう)(名 他サ)〇 发行,发放
単行本(たんこうぼん)(名)〇 单行本
月間(げっかん)(名)〇 一月期间
部数(ぶすう)(名)② 册数,份数
出版物(しゅっぱんぶつ)(名)③ 出版物
与える(あたえる)(他一)〇 给与
情報(じょうほう)(名)〇 情报,消息
伝達(でんたつ)(名 他サ)〇 传达

スピーチ コンテスト(名)⑤ 演讲比赛(speech contest)
束の間(つかのま)(名)〇 一瞬间,转眼之间
空想(くうそう)(名 他サ)〇 空想
浸る(ひたる)(自五)②〇 浸,泡;沉浸 
手段(しゅだん)(名)① 手段
さすが(副 形動)〇 不愧是;就连
気分転換(きぶんてんかん)(名)④ 散散心
骨休め(ほねやすめ)(名)③ 休息
参考書(さんこうしょ)(名)〇⑤ 参考书
活字(かつじ)(名)〇 铅字
得る(える)(他一)① 得到
訓練(くんれん)(名 他サ)① 训练
場(ば)(名)〇 场合,场所
形成(けいせい)(名 他サ)〇 形成
人生観(じんせいかん)(名)③ 人生观
現実(げんじつ)(名)〇 现实
生き抜く(いきぬく)(自五)〇 活下去
疑問(ぎもん)(名)〇 疑问
現象(げんしょう)(名)〇 现象
当分(とうぶん)(副)〇 目前,暂时
功罪(こうざい)(名)〇 功过
分析(ぶんせき)(名 他サ)〇 分析
一目(ひとめ)(名)② 一眼,一看
現代(げんだい)(名)① 现代 
受ける(うける)(自一)② 受欢迎

主催(しゅさい)(名 他サ)〇 主办,举办
開会(かいかい)(名 自他サ)〇 开会,开幕
埋まる(うずまる)(自五)〇 埋着;挤满
聴衆(ちょうしゅう)(名)〇 听众
主催者(しゅさいしゃ)(名)② 主办者
未満(みまん)(名)① 未满
満たす(充たす)(みたす)(他五)② 弄满,填满
使い慣れる(つかいなれる)(自一)⑤ 用惯
認識(にんしき)(名 他サ)〇 认识,理解
絶好(ぜっこう)(名)〇 绝好,极好
趣旨(しゅし)(名)① 宗旨,主要内容
いよいよ(副)② 终于;愈发
演壇(えんだん)(名)〇 讲台
インド(専)① 印度(India)
次次に(つぎつぎに)(副)② 一个接一个
熱弁(ねつべん)(名)〇 热情的演说
振るう(奮う)(ふるう)(他五)〇 发挥,振奋
いささか(聊か 些か)(副)② 稍微,一点 
まごつく(自五)〇 不知所措
ユーモラス(形動)① 幽默的(humorous)
自国(じこく)(名)①〇 本国
引き付ける(ひきつける)(他一)④ 吸引
結論(けつろん)(名)〇② 结论
拍手(はくしゅ)(名 自サ)① 拍手,鼓掌
沸き起こる(わきおこる)(自五)④ 涌起,涌现,呈现
ほっと(副 自サ)〇① 放心貌
審査(しんさ)(名 他サ)① 审查
甲斐(かい)(名)〇 效果,价值
入賞(にゅうしょう)(名 自サ)〇 得奖
専門用語(せんもんようご)(名)⑤ 专业用语
数字(すうじ)(名)〇 数字
賞品(しょうひん)(名)〇 奖品
授与(じゅよ)(名 他サ)① 授予
講評(こうひょう)(名 他サ)〇 讲评
順位(じゅんい)(名)① 位次
集計(しゅうけい)(名 他サ)〇 总计,合计
減点(げんてん)(名 他サ)〇 扣分
張り切る(はりきる)(自五)③ 干劲十足;拉紧

上一页  [1] [2] [3] [4] 下一页

责任编辑:虫虫

文章搜索:
 相关文章
热点资讯
热门课程培训