日本语能力测试三级文法練習(301-350)
来源:优易学  2011-5-16 17:36:03   【优易学:中国教育考试门户网】   资料下载   外语书店

  336 えいがを(   )あとで、 おちゃでも のみましょう。

  1)みる 2)みて 3)みた 4)みよう

  337 がくせいは せんせいの へやに(   )ように いわれました。

  1)くる 2)きて 3)こい 4)きた

  338 かるくて (   )やすい くつが ほしいと おもっています。

  1)はく 2)はき 3)はいて 4)はけ

  339 まどを(   )と、へやが すぐしくなった。

  1)あけて 2)あけた 3)あける 4)あけよう

  340 ふろに(   )と したとき、ともだちが でんわを かけてきました。

  1)はいる 2)はいって 3)はいろう 4)はいるよう

  341 テープは あとで つかいますから、 ここに(   ) おいてください。

  1)ならんで 2)ならんだ 3)ならべる 4)ならべて

  342 たなかさんの はなしによると、やまださんは あした ふじさんに(   )そうだ。

  1)のぼる 2)のぼろう 3)のぼった 4)のぼるだろう

  343 びじゅつかんから ゆうめいな えが(   )。

  1)ぬすませました 2)むすまれました 3)むすんでいました 4)むすまされました

  344 わたしは まだいちども ひこうきに(   ) ことがありません。

  1)のる 2)のった 3)のるの 4)のったの

  345 わたしが つくった やさいジュースです。どうぞ、お(   )ください。

  1)のめ 2)もむ 3)のみ 4)もんで

  346 かんじのじしょの (   )かたを おしえて くださいませんか。

  1)つかい 2)つかう 3)つかって 4)つかうの

  347 「じゅうしょは (   )いいですか。」「いいえ、おねがいします。」

  1)かかない 2)かかないでは 3)かかなくては 4)かかなくても

  348 「そのほん、(   )おわったら かして くださいませんか。」「ええ、いいですよ。」

  1)よむ 2)よみ 3)よめ 4)よんだ

  349 あのひとは そんなに ふとって(   )。

  1)いません 2)ありません 3)ではいません 4)ではありません

  350 ちょっとたべて(   )、 とても おいしかったです。

  1)したら 2)みたら 3)おいたら 4)あったら

上一页  [1] [2] [3] 

责任编辑:虫虫

文章搜索:
 相关文章
热点资讯
热门课程培训