日语语法关于なん和なに系列的词
来源:优易学  2011-9-13 9:24:15   【优易学:中国教育考试门户网】   资料下载   外语书店

  对对方的话盘问,反问时用,是なんだといって,的音变表现。
  可以翻译成:为什么?理由是~~?等等意思
  なんだって、もう一度言ってみろ(你说什么?再说一次试试!)
  なんだって今まで黙っていたのだ(为什么你至今为止一直沉默)
  なんでも【何でも】
  副]1,表示虽然不是很明白吧,但总感觉是那么回事。
  可以翻译为:好像,总觉得
  なんでも近く結婚するらしい(他好像最近结婚)
  2。不管怎样,一定~设法~~
  なんでも何が―やりぬこう*(不管怎样都做到底吧)
  なんとなく【何と無く】
  [副]言语呀行动啦,没有明确的理由和目的
  常常翻译为:不由得,总觉得,无意中~~~~~~~
  なんとなく近月にくい人(总觉得是个有点不好接近的人)
  なんとなく泣きたくなる(不由得要哭出来)
  なんとなく駅まで来てしまった(无意中来到了车站)
  なんだ(助动词)
  表示疑问,可用于找不到合适的说话方式时用
  あの音はなんだ(那是什么音呀?)(此时做连语用)
  1是なのだ的约音形式
  どこのお医者さんに見てもらってガンという病気なんだ
  (找哪个大夫看都说是一种叫“癌”的病)
  2.是なかった的关西方言
  この本は、そのような目的では書かなんだ(==書かなかった)
  这本书不是按那种目的而写的
  なにやら【何やら】
  [副]1实际情况不是很清楚,但总觉得是那么回事~~~
  なにやら物音がする(像是在说真心话)
  なにやら変なことを言っている (总觉得那个人说话怪怪的)
  2 总觉得,好像是~~
  なにやら雨が降りだしそうな雲行き(云的走向总觉得像是要下雨的似的)
  なにか(代词)什么的意思
  なにかわけがあるかもしれない
  (可能是有某种原因)
  (副词)不知为什么,总觉得有点~
  なにかご用ですか
  (你有什么事吗?)

上一页  [1] [2] 

责任编辑:虫虫

文章搜索:
 相关文章
热点资讯
热门课程培训