日本语能力测试题二级考试文法题库第三回
来源:优易学  2011-5-26 12:27:33   【优易学:中国教育考试门户网】   资料下载   外语书店

 136 幼い子どもの見ている前で、夫婦げんかを(  )。

  1)しないべきだ 2)するべきではない 3)しないべくもない 4)するべくもない

  137 このクラスにはいるんな人がいる。ビジネスマンも(  )、歌手もいる。キリスト教の牧師さんもいるし……。

  1)いても 2)いたら 3)いると 4)いれば

  138 京都は四季(  )いつも観光客でにぎやかだ。

  1)にとどまらず 2)にしろ 3)を問わず 4)ばかりか

  139 特に大都市では、子供の数が(  )一方で、幼稚園の経営は難しいと言う。

  1)へった 2)へろう 3)へる 4)へりそう

  140 集め(  )だけのお金を集めたが、それでもまだ足りなかった。

  1)ある 2)いる 3)うる 4)おる

  141 こんなにたくさんの料理、とても一人では食べ(  )。

  1)きる 2)きたない 3)きれる 4)きれない

  142 彼女はマラソン大会で何度も倒れそうになりながら、最後まで走り(  )。

  1)とった 2)ぬいた 3)あげた 4)かけた

  143 彼は3年前、一人でアメリカへ(  )きり、未だに何の連絡もない。

  1)行って 2)行った 3)行こう 4)行き

  144 彼は仕事に失敗し、たくさんの借金をつくってしまい、悩んだ(  )、自殺してしまった。

  1)つまり 2)もちろん 3)あげく 4)ついに

  145 彼女は4月に入学し(  )、1日も休んでいない。

  1)た以来 2)て以来 3)たうちに 4)てうちに

  146 カタログだけでは心配です。やはり実物を見(  )お金は払えません。

  1)たからではないと 2)てからでないと 3)たからでは 4)てからでは

  147 悪いことをしても、他の人に(  )かぎり、だいじょうぶだと思っている人がいるから困る。

  1)知られる 2)知られた 3)知られない 4)知られなかった

  148 熱が390Cもあって、起きられない(  )、食事ものどをとおらなかった

  1)だけか 2)ことか 3)ばかりか 4)ものか

  149 煮る(  )、焼く(  )日本料理にしょう油は欠かせない。

  1)とかけ、とかけ 2)にかけ、にかけ 3)とつけ、とつけ 4)につけ、につけ

  150 時間がないので、あいさつ(  )で始めたいと思います。

  1)きり 2)とり 3)おき 4)ぬき

上一页  [1] [2] [3] 

责任编辑:虫虫

文章搜索:
 相关文章
热点资讯
热门课程培训