日语练习题:日本语能力测试一级文法测试及答案(五)
来源:优易学  2011-2-27 15:24:14   【优易学:中国教育考试门户网】   资料下载   外语书店

    11、あの店(   )サービスが悪くて……。味だけは一流なんだけどね。

    A、としたらB、ときたらC、としてD、ときて

    12、冬は人通りが少なく寂しい限りだが、春(  )、花見客でにぎわうようになる。

    A、ともなるとB、ともあれC、ともするとD、ともなれ

    13、私がお見合いしようと(    )と、あなたには関係ありません。

    A、するまいB、せざるC、したいD、したがらざる

    14、彼女は仕事をする(   )独学で英語を学び、英検1級に合格した。

    A、かたわらB、あまりC、うちにD、そばから

    15、こんな簡単なことは、わざわざ先生にきく(  )、辞書をひけばわかります。

    A、ほどもなくB、わけもなくC、はずもなくD、までもなく

    16、きみの実力を(    )すれば、日本語能力試験など恐れるにたりない。

    A、ようにB、とってC、かぎりにD、もって

    17、今の情報化社会では、メディアを通してさまざまな体験ができるようになった。だからこそ、実際に(    )体験することの重要性も増してきている。

    A、身をおいてB、身をもってC、身をものともせずD、身をよそに

    18、なぜ、彼女はわたしに相談してくれなかったのだろう。わたしに相談してくれさえすれば、いくらでも力になった(    )。彼女の立場を思うと分からないでもないが、いまさらながら、悔やまれる。

    A、もののB、ものだC、ものをD、ものか

    19、消費税を廃止しろと言う人がいる。しかし、歴史を後戻り(     )。むしろ、所得税をすべて消費税に切り替えることの方が、現在の消費社会に適していて現実的だ。

    A、させるべきではないB、させるしかないC、させないわけがないD、させないではすまない

    20、人間は社会的な動物であり、特に現代の情報社会では社会を意識しないでは生きて行けない。しかし、人が何と(      )、絶対に変わらない強い意志も必要である。

    A、言いながらもB、言うまじきC、言おうとD、言うまいと

上一页  [1] [2] [3] 下一页

责任编辑:虫虫

文章搜索:
 相关文章
热点资讯
热门课程培训