日本语能力测试考试文法备考攻略
来源:优易学  2011-5-7 13:54:08   【优易学:中国教育考试门户网】   资料下载   外语书店

一二级语法解题技巧

平时要区别归纳总结外形以及表示相似的语法:

  1、2级语法一般考试有两种情况:一是出现在句子中间,二是在句末。

  中间部分要从接续、表示和后项内容引导来考虑。

  比如ものなら

  1. 动词的未然形Ⅱ形+う/よう+ものなら,表示稍微有点夸张的条件的叙述方式,表示万一如果发生了那样的事情,后项就会发生不得了的事情。

  例:この機械は操作を間違えようものなら、爆発する恐れがある。

  2. 动词的可能形式或者可能动词+ものなら

  其前项假设一种不可能实现或者实现可能性极小的情况,后项多为同一动词的希望、意志表现,表达了说话人的希望、期待该假设实现的心情。

  例:行けるものなら、今すぐ日本は行ってみたい。

  与ものなら外形相似的语法有ものの、ものを、もので、ものだから、だって~もの、ものか、ものだ
  ものの/というものの,可作接续助词,というものの还可以做接续词

  接续:用言连体形+~,表示前项多为某个被肯定的事实,后项则为与前项事实相悖的某种消极否定的内容,“虽然~但是~”。例:アメリカには来たものの、英語が分からず困っています。

  ものを <接续助词、终助词>,接续为用言连体形

  作接续助词时:表示前后项的内容相反或者不相容,与のに相似,常伴有不平、不满、责怪、惋惜、遗憾等语气。例:早く言えばいいものを、何も言わないんだから。

  作终助词时:表示不满、责怪、遗憾等语气。例:知らないふりをしていればいいものを。
  もので、ものだから、だって~もの

  接续:用言连体形,表示主观强调原因、理由的作用,往往带有辩解的语气。例:忙しかったもので、お電話するのを忘れてしまった。
  ものか

  接续:用言连体形,

  意思:

  1. 说别人时是一种强烈的否定性推测 例:あんな人は恋人ができるものか。

  2. 说自己时是一种强烈的否定性意志 例:もう二度とあの店へ行くものか。

  ものだ

  接续:用言连体形

  意思:

  1. ~たいものだ 表示强烈的希望 私ね、あの人は会いたいものだ。

  2. ~(た)ものだ 表示回忆 子供の時、よくここで遊んでいたものだ。

  3. 基本形+ものだ 表示按社会习惯、道德应该做某事、带有训诫语气 子供というものは、親の言葉を聞くものだ

上一页  [1] [2] [3] 下一页

责任编辑:虫虫

文章搜索:
 相关文章
热点资讯
热门课程培训