日语学习:标准日本语口语表达----形容词系列十一
来源:优易学  2011-12-15 11:59:29   【优易学:中国教育考试门户网】   资料下载   外语书店

现在进行的是第一种「評価するための形容詞」类形的形容词

では、始めましょう。

21、おろそかな:疏忽
   意味:しなければいけないことをしないで、結果としていい加減になってしまった様子。
形容做事马虎,出现漏洞的样子。


   アルバイトに熱中するあまり、勉強がおろそかになってしまった。
--------翻译此句--------

   環境問題をおろそかにしていたら、とんでもない事態を招くだろう。
如果不认真对待环境问题,后果就会不堪设想啊。


22、過激(かげき)な:过激
   意味:考え方や行動が度を越して激しい様子。
形容言行超出常态,过于激烈的样子。

   過激なデモンストレーションの結果、警官と衝突し、何人もの負傷者が出た。
过激的示威游行导致游行队伍与警察发生冲突,有几个人负了伤。

   東京の渋谷には過激なファッションの若者たちがあふれている。
------翻译此句------


参考译文


アルバイトに熱中するあまり、勉強がおろそかになってしまった。

因过渡热衷于勤工俭学而疏忽了学习。

東京の渋谷には過激なファッションの若者たちがあふれている。

东京涩谷挤满了身着奇装异服的年轻人。

责任编辑:虫虫

文章搜索:
 相关文章
热点资讯
热门课程培训