(21)彼は、責任感の強い、__まじめな青年である。
1まえもって 2いたって 3かねて 4せんだって
(22)成功するかどうか心配だったが、結果は__良好であった。
1もしかして 2かつて 3きわめて 4まして
(23)会社を出たのは12時近く。駅まで走って、__最終電車に間に合った。
1かろうじて 2ひょっとして 3あえて 4よって
(24)内心の動揺を悟られないように、__明るくふるまった。
1まして 2なんと 3なんて 4つとめて
(25)今年は人気のない大学でさえ競争率が上がっているそうだ。__人気のある有名大学の場合には、厳しい状況が予想される。
1かねて 2まして 3かろうじて 4あえて
(26)__東京は、海の底であったという。
1かつて 2かねて 3まえもって 4とつじょとして
(27)来月の三日、__より婚約中の二人がめでたく式を挙げることとなりました。
1かつて 2かねて 3ちょくちょく 4とつじょ
(28)当社においでの際は、__ご連絡いただけると幸いです。
1まえもって 2いまだに 3しょっちゅう 4おそくとも
(29)どうしたんだろう。平日の昼間なのに、__電車が混んでいるな。
1いかに 2やけに 3もろに 4ゆえに
(30)私は日本料理の中でも、__鍋料理に興味を持っている。
1ゆえに 2もろに 3ことに 4ならびに
(31)テロ事件の影響を__受けて、飛行機の乗客が激減しているという。
1やけに 2いかに 3いかにも 4もろに
(32)日本滞在の折は、いろいろお世話になりまして、__ありがとうございました。
1まことに 2むやみに 3かりに 4ことに
(33)あの部長は怒りっぽくて、__部下を叱り飛ばすことで有名だ。
1いやに 2いかに 3むやみに 4ゆえに
(34)電車が大きくゆれたので、立っていた乗客は__吊り革につかまった。
1ときおり 2さきに 3すみやかに 4とっさに
(35)50年前に作られたこの記録を破る者は、__現れていない。
1そくざに 2いまさら 3もはや 4いまだに
(36)緊急だったため、議案は__満場一致で可決された。
1おそくとも 2さくざに 3さきに 4もはや
(37)緊急事態発生時も__対応できるように、万全の危機管理態勢をとるべきである。
1とつじょ 2ちょくちょく 3すみやかに 4ときおり
(38)一年ぶりに友人が日本に帰ってきた。私の妻は、魚介類を__使った料理で、久し振りの彼をもてなした。
1むろん 2ことごとに 3はなはだ 4ふんだんに
(39)日本人の考え方を理解するのが__難しいか、それは実際に日本に住んでみないとわからない。
1いやに 2もろに 3やけに 4いかに
(40)あの有名なラーメン屋の前には、いつも客が__並んでいる。
1ぐっと 2ずらっと 3ほっと 4ちらっと