日语口译高级指导:日语网络用语ハ行
来源:优易学  2010-1-20 16:43:40   【优易学:中国教育考试门户网】   资料下载   外语书店

 

  ツーショットチャットなどで、上手く女の子を引っかけられたときに叫ぶかけ声。
  >(不等号)
  チャットの参加者が多い場合、発言が誰に対してのものなのか、というのを明確にするために用いられる。用法としては>(不等号)のあとにハンドルネームをつければいい。(例)「はじめまして>管理人さん」「こんにちわ>みなさま」 ふみゅ
  不思議なものに出会ったときに漏らす言葉.
  ブラウザ
  インターネットエクスプローラやネットスケープナビゲーターといった、ホームページを見るためのプログラム。
  ブックマーク
  IEの「お気に入り」のこと。
  フリーズ
  ①作業中に、コンピュータが入力などを全く受け付けなくなり、身動きがとれなくなってしまうこと。
  ②相手の発言の寒さに身体が固まること。
  プロキシ
  プロクシと同義語.proxyをプロクシと読むか、プロキシと読むかの違い。
  プロバ
  インターネット接続業者、プロバイダの略。
  プロバイダ
  インターネット接続業者のこと。
  プロクシ
  Proxyとは日本語で代理。もともとファイアウォール(外部からの不正侵入を防止するモノ)として誕生した。だが現在はキャッシュサーバとして使われることが多い。また一度このサーバを通ると、元のドメインを類推することは難しいので悪戯に使われることもしばしば。プロクシを設定していると、同じプロクシを使用している他の人がすでに見ていると、高速に見ることが出来る。プロキシとも言う。
  風呂落ち
  入浴のためにチャットを落ちること。
  テレホタイムの場合、退室せずにそのまま入浴したほうがいい。これは、1回回線を切断してしまうと、ビジーのため風呂上がりに回線がつながらなくなる恐れがあるため。
  ホームレス
  ホームページを持たずにインターネットに接続している人のこと。
  ボエー
  溜息のようなもの。やる気のなさが端的に表現されている。
  ボケとツッコミ
  漫才のそれと同義.しかし、なぜか参加者がボケばかり、ツッコミばかりに偏る傾向があり、収集がつかないことも多い。
  ぼそ
  人に読んで欲しい独り言を強調するためにつける語.

上一页  [1] [2] 

责任编辑:wangpeng6151

文章搜索:
 相关文章
热点资讯
热门课程培训